過去の記事一覧

  1. 読書録・書評

    【読書録・書評】『ピーター・リンチの株で勝つ―アマの知恵でプロを出し抜け』(2/2:ポートフォリオ構…

    この記事では、『ピーター・リンチの株で勝つ―アマの知恵でプロを出し抜け』という書籍のレビューを2回に分け、その後半部分として「ポートフォリオ構築と売買タイミング…

  2. 読書録・書評

    【読書録・書評】『ピーター・リンチの株で勝つ―アマの知恵でプロを出し抜け』(1/2:投資の基礎と有望…

    この記事では、『ピーター・リンチの株で勝つ―アマの知恵でプロを出し抜け』という書籍のレビューを2回に分け、その前半部分として「投資の基礎と有望株の探し方」につい…

  3. 読書録・書評

    【読書録・書評】『ウォール街のモメンタムウォーカー 〔個別銘柄編〕』(2/2:具体的なモメンタム戦略…

    この記事では、『ウォール街のモメンタムウォーカー 〔個別銘柄編〕』という書籍のレビューを2回に分け、その後半部分として「具体的なモメンタム戦略」について書いてい…

  4. 読書録・書評

    【読書録・書評】『ウォール街のモメンタムウォーカー 〔個別銘柄編〕』(1/2:モメンタムの概要)

    この記事では、『ウォール街のモメンタムウォーカー 〔個別銘柄編〕』という書籍のレビューを2回に分け、その前半部分として「モメンタムの概要」について書いています。…

  5. 相場のデータ・指標

    「グローバル・エクイティ・モメンタム(GEM)」なるデュアルモメンタム(絶対モメンタム+相対モメンタ…

    この記事では、「グローバル・エクイティ・モメンタム(GEM)」というデュアルモメンタム(絶対モメンタム+相対モメンタム)戦略について、ETFのヒストリカルデータ…

  6. 読書録・書評

    【読書録・書評】『ウォール街のモメンタムウォーカー』(2/2:具体的なモメンタム戦略)

    この記事では、『ウォール街のモメンタムウォーカー』という書籍のレビューを2回に分け、その後半部分として「具体的なモメンタム戦略」について書いています。…

  7. 読書録・書評

    【読書録・書評】『ウォール街のモメンタムウォーカー』(1/2:モメンタムの概要)

    この記事では、『ウォール街のモメンタムウォーカー』という書籍のレビューを2回に分け、その前半部分として「モメンタムの概要」について書いています。…

  8. 読書録・書評

    【読書録・書評】『10万円から始める! 小型株集中投資で1億円』

    この記事では、『10万円から始める! 小型株集中投資で1億円』という書籍のレビューを書いています。…

  9. 相場のデータ・指標

    外国人投資家(海外投資家)の日経平均先物(日経225先物)の売買動向と日経平均株価

    この記事では、投資部門別取引状況(投資主体別売買動向)のデータから、外国人投資家(海外投資家)の「先物市場」における「日経225先物」の売買動向を、日経平均株価…

  10. 相場のデータ・指標

    太陽黒点数が減少すると、日経平均株価も下がるのか!?

    この記事では、太陽黒点数の増減(太陽活動)と日経平均株価との関連性について考察しています。…

電子書籍(3冊全て、Amazonランキング1位獲得)

 

「マーケットの魔術師」ならぬ「マーケットの詐欺師」

精神科医が暴く金融業界の裏側

 

勝者の心構え

精神科医が看破する投資の本質

 

 

 

この心理的罠からあなたは逃れられるか

精神科医が洞察する投資家心理

 

  1. 相場のデータ・指標

    「米国長期金利」のデータ分析(2020.3)(日本と中国の米国債保有額・FRB保…
  2. 各種金融商品・制度

    医療保険はほとんど不要!
  3. 読書録・書評

    【読書録・書評】『これなら勝てる究極の低位株投資―FAI投資法実践編』
  4. 読書録・書評

    【読書録・書評】『やさしい低位株投資』
  5. 各種金融商品・制度

    「金投資」:金相場の歴史や、主要通貨・市場金利・物価との比較で考える!
PAGE TOP