過去の記事一覧

  1. 相場のデータ・指標

    「WTI原油」のデータ分析(2021.3)(CFTC建玉明細(投機筋)、ブレーク・イーブン・インフレ…

    この記事では、直近の「WTI原油」について、CFTC建玉明細の投機筋ポジション、ブレーク・イーブン・インフレ率(BEI)、原油在庫統計(EIA・API)といった…

  2. 相場のデータ・指標

    「東証REIT指数」のデータ分析(2021.3)(NAV倍率・分配金利回り・TOPIX・東証1部株式…

    この記事では、直近の「東証REIT指数」について、NAV倍率・分配金利回り・TOPIX・東証1部株式の配当利回り・投信の資産増減状況などといった観点から考察して…

  3. 投資戦略・手法・市場展望

    農作物と株価指数、長期金利の長期推移を比較してみよう!

    この記事では、農作物価格とS&P500、米長期金利、金価格の長期推移を比較しながら、ポートフォリオに農作物を加えることにの意義について考察しています。…

  4. 相場のデータ・指標

    農作物の海外ETF「インベスコ DB アグリカルチャー(DBA)」について、商品の構成比や長期推移を…

    この記事では、農作物の海外ETFである「インベスコ DB アグリカルチャー(DBA)」について、各商品の構成比や商品価格の長期推移から、「疑似DBA」を作成し、…

  5. 投資戦略・手法・市場展望

    3万円を超えた日経平均株価と個別銘柄

    この記事では、日経平均株価上昇の背景と、個別銘柄の物色対象の変化について書いています。…

  6. 投資戦略・手法・市場展望

    2020年IPO(新規株式公開)、初値大幅上昇銘柄の推移

    この記事では、2020年にIPO(新規株式公開)し、初値が大幅上昇した銘柄の推移について振り返っています。…

  7. 投資戦略・手法・市場展望

    株式市場はバブルか? そして、2月に調整局面を迎えるのか?

    この記事では、リディキュラス・インデックスやSPAC(特別買収目的会社)に触れながら、今後の株式市場について展望しています。…

  8. 投資戦略・手法・市場展望

    台湾やレアアースを巡る、米中ハイテク摩擦

    この記事では、米中ハイテク摩擦のカギとなってくる、台湾およびレアアースについて書いています。…

  9. 投資戦略・手法・市場展望

    今後の相場に備えるための投資戦略

    この記事では、昨今の相場を取り巻く状況から、今後の投資戦略について考察しています。…

  10. 投資戦略・手法・市場展望

    人工知能(AI)の進歩により、個人投資家は受難の時代となるか!?

    この記事では、機関投資家に利用が広がる人工知能(AI)についてや、個人投資家の対応策について考察しています。…

電子書籍(3冊全て、Amazonランキング1位獲得)

 

「マーケットの魔術師」ならぬ「マーケットの詐欺師」

精神科医が暴く金融業界の裏側

 

勝者の心構え

精神科医が看破する投資の本質

 

 

 

この心理的罠からあなたは逃れられるか

精神科医が洞察する投資家心理

 

  1. 投資戦略・手法・市場展望

    オプション取引② プレミアム(本質的価値と時間価値)
  2. 投資の基礎知識・理論・心理

    著名投資家の予言やポジショントークには注意!
  3. 相場のデータ・指標

    投資部門別売買状況(投資主体別売買動向)を読み解く! その弐
  4. 読書録・書評

    【読書録・書評】『マンガでわかる株式投資! 女子高生株塾』
  5. 投資戦略・手法・市場展望

    米国株一辺倒の投資は正しいのか?
PAGE TOP