投資戦略・手法・市場展望

オプション取引① コールとプット

1.オプション取引の概要

今回は、使いようによっては大変有益な金融商品であり、投資戦略の幅も広げてくれる、オプション取引についてです。

当然ですが、株や為替などといった一般的な金融商品では、「買い」または「売り」を行い、資産価格の上下動によって損益が発生します。

一方、オプション取引では、資産価格の上下動からはもちろんですが、時間経過を収益に換えたり、ボラティリティ(資産価格の変動の激しさ)を取引したりすることもできるのです。

つまり、相場が横ばいでも利益を上げることができたり、平穏な相場から荒れた相場へと相場変動が激しくなることで利益が上がったりするのです。

そういったことから、オプション取引は一度理解してしまえばとても有用なものなのですが、初めはやや取っ付き難いものかもしれません。

というのも、オプション取引は「権利」を売買するものであり、言葉での定義がややこしいためです。

あえて例えると、オプションは「権利」を売買するものなので、イメージとしては「保険」に近いものだといえます。

2.オプション取引とは? プットとコール

ここからは、オプション取引について具体的に書いていきたいと思います。

まずは一応、オプション取引の定義からですが、言葉ではなかなか理解しづらいものですので、ここでは理解できなくても構いません。

次項で図を挙げながら書いていきますので、そこで概要をつかんでいただければと思います。

さて、ここではオプション取引の定義についてです。

オプションというのは、特定の商品(原資産)を、あらかじめ定められた期日(満期日権利行使日)またはそれまでの期間中に、あらかじめ定められた価格(権利行使価格)で売買する権利のことになります。

この売買する権利を取引するのがオプション取引というわけです。

そして、売買する権利のうち、買う権利をコール・オプション売る権利をプット・オプションといいます。

なお、オプション取引の対象となる原資産には、株式、株価指数、債券、商品先物、為替など様々なものがあります。

3.コールとプットの損益図

それでは、コール(買う権利)とプット(売る権利)の損益図について見ていきます。

このコールとプットには、それぞれに対して買いと売りがあるため、これらの満期時における損益図は、以下のように4通りとなります。

コール・オプションの買いの損益図プット・オプションの買いの損益図

コール・オプションの売りの損益図プット・オプションの売りの損益図

これらの図を見て分かるように、「オプションの買い」では、大きな利益を得られる可能性がある一方で、損失は最大でもプレミアムと呼ばれるオプション料に限定されます。(上図におけるコールの買いおよびプットの買い

それに対し、「オプションの売り」では、プレミアムを得られるものの、大きな損失を被ってしまう可能性があるのです。(上図におけるコールの売りおよびプットの売り

これだけ聞くと、オプションの売りは不利で怖い取引のように思えますが、実は使い方次第ではとても有益なものとなります。

それどころか、相場の玄人はオプションの買いよりも、プションの売りを行うことの方が多いといえます。

このオプションの売りを用いた投資戦略などについては、また別の機会に書いていきたいと思います。

また、相場の上昇が見込まれる場合には、コールの買いもしくはプットの売りを行い、相場の下落が見込まれる場合には、プットの買いもしくはコールの売りを行うというのが基本的な考え方になります。

そして、まずはこれらの損益図を記憶しておき、オプション取引について考える際にこれらの図を頭の中でイメージすると良いでしょう。

なお、繰り返しにはなってしまいますが、これらの損益図を記憶するに当たっては、以下の点に留意すると記憶しやすいかと思われます。

  • オプションの買いでは、損失がプレミアムに限定されている。
  • コールは買う権利なので、コールの買いでは原資産価格が上がると有利。
  • プットは売る権利なので、プットの買いでは原資産価格が下がると有利。
  • オプション買いの損益図を上下に反転させると、オプション売りの損益図になる。

4.オプションの権利行使の方式(アメリカンとヨーロピアン)

ここで、オプションの定義を改めて振り返ってみます。

オプションというのは、特定の商品(原資産)を、あらかじめ定められた期日(満期日権利行使日)またはそれまでの期間中に、あらかじめ定められた価格(権利行使価格)で売買する権利のことでした。

その中で、「あらかじめ定められた期日(満期日権利行使日)またはそれまでの期間中に」とありますが、この権利行使をどのタイミングで行えるかによって、大きく2つに分類されるのです。

それが、「アメリカン・タイプ」と「ヨーロピアン・タイプ」になります。

そして、満期日(権利行使日)までの間、いつでも権利行使できるものをアメリカン・タイプ、満期日にのみ権利行使できるのをヨーロピアン・タイプといいます。

満期日までいつでも権利行使できるアメリカン・タイプの方が自由度が高いといえますが、その分プレミアムがヨーロピアン・タイプよりも高くなるため、どちらが有利というわけではありません。

ちなみに、日本の市場で比較的容易に取引することのできる、日経225オプションでは、ヨーロピアン・タイプが採用されています。

5.オプションの種類

最後に、オプション取引の種類についてです。

オプションは、大きく次の2つに分類されます。

  • バニラ・オプション(プレーン・オプション、プレーン・バニラ・オプション)
  • エキゾチック・オプション

バニラ・オプションというのは、ここでも書いてきた単なるコールやプットの取引を行うような通常のオプション取引の総称になります。

一方、エキゾチック・オプションというのは、通常のオプションに特殊な条件を付加したオプションの総称です。

そして、エキゾチック・オプションには、バイナリー・オプションやバリア・オプションなど、様々なものがあります。

ただ、エキゾチック・オプションは基本的に、ある一定の条件を満たせば価値を持つが、そうでなければ全く価値を持たない(ゼロとなる)といったものになります。

つまり、全か無かといった類のもので、ギャンブル性が高いといえます。

日本では、例えば通貨オプションでは、バニラ・オプションを取り扱っている業者は限られているのに対し、バイナリー・オプションのようなエキゾチック・オプションを取り扱っている業者は割と多く存在します。

ですが、こういったエキゾチック・オプションには基本的に手を出すべきではないと考えています。

6.カバードワラント(eワラント)

また、参考までにですが、オプション取引の一種で、カバードワラントというものもあります。

このカバードワラントについては、日本ではeワラント証券の発行するeワラントがあります。

そして、カバードワラントには、オプションと同様にコール型とプット型があるのですが、カバードワラントではオプション取引で言うところの「買い」しかできません。

つまり、オプション取引にあるような「コールの売り」、「プットの売り」といったことができないのです。

3.プットとコールの損益図のところでも少し書きましたが、オプション取引では、オプションの「売り」を利用することにこそ投資妙味があると考えています。

そういった意味でも、カバードワラントは積極的に利用する価値のある商品ではないでしょう。

 

「金投資」:金相場の歴史や、主要通貨・市場金利・物価との比較で考える!前のページ

オプション取引② プレミアム(本質的価値と時間価値)次のページ

関連記事

  1. 投資戦略・手法・市場展望

    イールドスプレッドから見た米国株(S&P 500)

    この記事では、米国の代表的な株価指数であるS&P500と、そのイールド…

  2. 投資戦略・手法・市場展望

    台湾やレアアースを巡る、米中ハイテク摩擦

    この記事では、米中ハイテク摩擦のカギとなってくる、台湾およびレアアース…

  3. 投資戦略・手法・市場展望

    米国株一辺倒の投資は正しいのか?

    この記事では、米国の株価指数を世界各国の株価指数と比較しながら、巷でよ…

  4. 投資の基礎知識・理論・心理

    警戒域に入りつつある「ハイイールド債」

    この記事では、ハイイールド債の利回りや、長期金利とのスプレッドの推移な…

  5. 投資戦略・手法・市場展望

    グロース株からバリュー株へのグレート・ローテーションは起こるのか?

    この記事では、長きにわたって続いているグロース株優位の背景と、グロース…

  6. 投資戦略・手法・市場展望

    オプション取引② プレミアム(本質的価値と時間価値)

    この記事では、プレミアム(オプション価格)の決定要因となる、本質的価値…

電子書籍(3冊全て、Amazonランキング1位獲得)

「マーケットの魔術師」ならぬ「マーケットの詐欺師」

精神科医が暴く金融業界の裏側

 

勝者の心構え

精神科医が看破する投資の本質

 

 

 

この心理的罠からあなたは逃れられるか

精神科医が洞察する投資家心理

 

  1. 読書録・書評

    【読書録・書評】『さらに確実に儲けるための実践的な方法が学べる! 株式投資の学…
  2. 読書録・書評

    【読書録・書評】『2020年以降の業界地図 東京五輪後でもぐんぐん伸びるニッポン…
  3. 読書録・書評

    【読書録・書評】『ピーター・リンチの株で勝つ―アマの知恵でプロを出し抜け』(2/…
  4. 相場のデータ・指標

    レイ・ダリオ氏率いるブリッジウォーター・アソシエイツの最新ポートフォリオ(202…
  5. 読書録・書評

    【読書録・書評】『会社員をしつつ、株で元手40万から月250万ちょい稼いでいる件…
PAGE TOP