ここでは、直近の「WTI原油」について、CFTC建玉明細の投機筋ポジション、ブレーク・イーブン・インフレ率(BEI)、原油在庫統計(EIA・API)といった観点から見ていきたいと思います。
なお、各指標に関しては、以下の記事でそれぞれ詳しく解説していますので、よろしければご参照ください。
1.WTI原油とCFTC建玉明細(投機筋)
まず、CFTC建玉明細から投機筋のネットポジションの長期推移を、WTI原油先物価格とともに示したのが以下の図になります。
また、この図から直近の推移だけを取り出して示したのが、以下の図です。
この図から、投機筋のネットポジションとWTI原油先物価格は、強い相関性を認めていることが分かります。
また直近では、投機筋のネットポジションがほぼ横ばいであるにもかかわらず、WTI原油先物価格が大きく上昇しています。
2.WTI原油とブレーク・イーブン・インフレ率(BEI)
次に、市場が推測する期待インフレ率を示す指標である、ブレーク・イーブン・インフレ率(BEI)についてです。
このBEIの推移を、WTI原油先物価格とともに示したのが以下の図になります。
また、この図から直近の推移だけを取り出して示したのが、以下の図です。
この図から、WTI原油先物価格とBEIとの間にも、強い相関性があることが見て取れます。
そして、直近ではBEIが大きく上昇し、そのあとを追うようにしてWTI原油先物価格も上昇しています。
3.WTI原油先物価格と原油在庫統計(EIA・API)
最後に、原油在庫統計についてです。
まず、米国エネルギー情報局(EIA)の原油在庫統計の推移を、WTI原油先物価格とともに示したのが以下の図になります。(見やすくするために、右軸の原油在庫統計のスケールは反転しています。)
続いて、米国石油協会(API)の原油在庫統計の推移を、WTI原油先物価格とともに示したのが以下の図です。(見やすくするために、右軸の原油在庫統計のスケールは反転しています。)
これらの在庫統計を見ると、その増減はWTI原油先物価格の後追いとなっていることが分かります。
また原油在庫は、EIA・APIともに足元で増加に転じていることから、この在庫統計だけで見れば、WTI原油先物価格が今後調整に向かう可能性があると言えそうです。
4.総括
WTI原油先物価格は、直近では65ドル前後で推移していますが、正直ここまで上昇してくることは全くの想定外でした。
この背景には、今年1月にサウジアラビアが日量100万バレルの自主的な減産を決めたことや、コロナワクチンの普及によって景気が回復し、原油の需要増加が期待されたことがあると思われます。
また、今月3月4日のOPECプラス(石油輸出国機構とロシアなど)では、日量705万バレルの協調減産規模を維持する方針も決定していました。
さらに、3月7日にはサウジアラビアの油田への攻撃があったように、中東での地政学リスクの増大も懸念されます。
そして今後のWTI原油先物価格に関しては、世界経済の回復期待が現実のものとなるかどうかにかかっていると言えそうです。
とはいえ、原油の供給量は余力が大きい状態であり、WTI原油先物価格がさらに上昇していく展開というのはさすがに考えづらいのではないでしょうか。