ここでは、直近(2019年6月)の「WTI原油」について、CFTC建玉明細の投機筋ポジション、ブレーク・イーブン・インフレ率(BEI)、原油在庫統計(EIA・API)といった観点から見ていきたいと思います。
なお、各指標に関しては、以下の記事でそれぞれ詳しく解説していますので、よろしければご参照ください。
1.WTI原油とCFTC建玉明細(投機筋)
まず、CFTC建玉明細から投機筋のネットポジションの長期推移を、WTI原油先物価格とともに示したのが以下の図になります。
また、この図から直近の推移だけを取り出して示したのが、以下の図です。
この図からも、WTI投機筋のネットポジションとWTI原油先物価格は、強い相関性を認めていることが分かります。
2.WTI原油とブレーク・イーブン・インフレ率(BEI)
次に、市場が推測する期待インフレ率を示す指標である、ブレーク・イーブン・インフレ率(BEI)についてです。
このBEIの推移を、WTI原油先物価格とともに示したのが以下の図になります。
また、この図から直近の推移だけを取り出して示したのが、以下の図です。
これらの図から、特に直近の推移に関しては、WTI原油先物価格とBEIとに強い相関性があることが見て取れます。
3.WTI原油先物価格と原油在庫統計(EIA・API)
最後に、原油在庫統計についてです。
まず、米国エネルギー情報局(EIA)の原油在庫統計の推移を、WTI原油先物価格とともに示したのが以下の図になります。(見やすくするために、右軸の原油在庫統計のスケールは反転しています。)
続いて、米国石油協会(API)の原油在庫統計の推移を、WTI原油先物価格とともに示したのが以下の図です。(見やすくするために、右軸の原油在庫統計のスケールは反転しています。)
前回(2019年3月)の原油在庫統計の図では、原油価格反落の可能性を指摘していましたが、まさにその通りの結果となりました。
ただ、今回の図からは直近において、原油在庫の増加と歩調を合わせるようにして、WTI原油先物価格も下落傾向となっており、今後の値動きに関しては残念ながら何とも言えないところです。
4.総括
WTI原油先物価格は、2019年4月に65ドル前後まで上昇していましたが、直近では50ドル台前半にまで下落しています。
そして、石油輸出国機構(OPEC)やロシアなどによる協調減産は6月末までの期限となっていますが、ロシアが減産の継続に消極的との観測があります。
供給面では他に、米国のシェールオイルはもちろん、ノルウェーやカナダでの新たな油田プロジェクトもあるようで、2020年に原油供給量は需要を大きく上回る見込みとなっています。
また、先週13日には、ホルムズ海峡付近で日本のタンカーなどが攻撃を受けるという事件がありましたが、そういった地政学的なショックとして何か大きなものがあれば、原油価格が大きく上昇する可能性もあるでしょう。
しかし、需給面から見ると、当面は原油価格に対する下落圧力が強いように思われ、WTI原油先物価格のさらなる下落も十分に考えられるのではないでしょうか。