相場のデータ・指標

【2022年6月末時点】チェース・コールマン率いるタイガー・グローバル・マネジメントの最新ポートフォリオ

1.チェース・コールマン率いるタイガー・グローバル・マネジメント

今回は、チェース・コールマン氏が率いる、タイガー・グローバル・マネジメントというヘッジファンドの2022年6月末時点でのポートフォリオについて見ていきたいと思います。

チェース・コールマン氏は、2020年のヘッジファンドマネジャーの収入ランキングで首位となっており、30億ドルを稼いだとされます。

また、チェース・コールマン氏は、以下に示すように、2010年12月末の時点で、アップル(AAPL)株のポートフォリオへの組み入れ比率をトップとしていたのです。

チェース・コールマン氏の2010年12月末のポートフォリオを示した図

これは、アップル株が本格的な上昇を開始するよりもかなり前でした。

他にも、FacebookやLinkedInには初期の頃から投資していたりと、同氏の先見の明には驚かされます。

2.米証券取引委員会(SEC)への報告書提出義務

さて、チェース・コールマン氏に限りませんが、上記のように著名投資家たちのポートフォリオを知ることができるのには理由があります。

これは、米国では運用資産が1億ドル以上の機関投資家は、四半期ごとに証券取引委員会(SEC)への報告書提出が義務付けられているためです。

この報告書は、SECのホームページから閲覧することができ、著名投資家たちのポートフォリオの保有銘柄や株数などを知ることができるのです。

ただ、各四半期末から45日以内が報告書の提出期限であることから、公開されたポートフォリオが最新のものであるとは限らない点には注意が必要です。

また、公開されるのは、米国上場株および、ロングポジションのみとなっています。

そして、各四半期から45日以内が提出期限ということから、2月中旬、5月中旬、8月中旬、11月中旬に報告書が更新されることが多くなります。

つまり、この22年8月中旬には、著名投資家たちの22年6月末時点でのポートフォリオが数多く公開されるというわけです。

3.タイガー・グローバル・マネジメントのポートフォリオ

それでは早速、タイガー・グローバル・マネジメントの2022年6月末時点でのポートフォリオを見ていきます。(図では上位15銘柄を示しています。)

チェース・コールマン氏の2022年6月末のポートフォリオを示した図

また、この四半期前の2022年3月末のポートフォリオを示したのが下図になります。

チェース・コールマン氏の2022年3月末のポートフォリオを示した図

この両者間の違いを際立たせるために、ポートフォリオ全体に対する影響度の大きかった銘柄を中心に見ていくことにしたいと思います。

4.チェース・コールマンのポートフォリオ・マネジメントと総括

まず、22年4月から6月末までの間に、ポートフォリオ全体に対する増加率が0.5%以上であった銘柄について見ていきます。

ティッカー 銘柄名 増加率(%) 組入比率(%)
GOOGL Alphabet Inc 2.02 2.02
BZ Kanzhun Ltd 0.96 2.57
META Meta Platforms Inc 0.80 6.07
S SentinelOne Inc 0.80 1.96

次に、22年4月から22年6月末までの間に、ポートフォリオ全体に対する減少率が1.5%以上であった銘柄についても見ていきます。

ティッカー 銘柄名 減少率(%) 組入比率(%)
SNOW Snowflake Inc -4.05 2.48
JD JD.com Inc -3.96 16.44
CVNA Carvana Co -3.77 0.02
NOW ServiceNow Inc -2.78 4.45
MSFT Microsoft Corp -2.49 11.11
SE Sea Ltd -2.39 4.60
DASH DoorDash Inc -2.26 1.65
CRWD CrowdStrike Holdings Inc -1.92 9.26
SHOP Shopify Inc -1.90 0.44
NU Nu Holdings Ltd -1.50 6.37

これらの表から、ポートフォリオの主力株の多くが大きく売られていたことが分かります。

一方で、GOOGL(アルファベット)を大量に新規買いし、META(メタ・プラットフォームズ)やBZ(カンジュン)なども買い増しています。

BZについては初めて目にしましたが、オンライン採用プラットフォームを運営する中国企業のようです。売上は倍々で拡大していますが、依然として赤字幅も大きくなっています。

タイガー・グローバル・マネジメントのポートフォリオは、CRWD(クラウドストライク)やNU(ヌー)、SE(シー)、SNOW(スノーフレーク)のような、売上は拡大しているものの、赤字を垂れ流しているハイテク株が目立っていました。

これらの銘柄はかなり大きく売却したとはいえ、まだ割と大きなエクスポージャーとなっています。

他の主力株もバリュエーションの高いものばかりで、昨今の金融引き締めは強い逆風となることが予想されます。

実際、直近までに6月末時点からポートフォリオの内容に変更がなかったと仮定すると、S&P 500を下回るパフォーマンスとなっています。

高インフレが持続し、FRB(米連邦準備制度理事会)による利上げも継続されることが予想される現在の状況は、タイガー・グローバル・マネジメントにとっては特に大きな受難であると言えます。

引き続き、難しい舵取りを迫られる中で、チェース・コールマンがどのようなポートフォリオ・マネジメントを行っていくのか注目です。

【2022年6月末時点】レイ・ダリオ氏率いるブリッジウォーター・アソシエイツの最新ポートフォリオ前のページ

【2022年6月末時点】デビッド・テッパー氏率いるアパルーサ・マネジメントの最新ポートフォリオ次のページ

関連記事

  1. 相場のデータ・指標

    「日経平均株価」のデータ分析(H30.10)(PER・PBR、海外投資家売買動向、日銀ETF買い入れ…

    この記事では、直近の「日経平均株価」について、PER・PBR、海外投資…

  2. 相場のデータ・指標

    「日経平均株価」のデータ分析(2020.3)(PER・PBR、海外投資家売買動向、日銀ETF買い入れ…

    この記事では、直近の「日経平均株価」について、PER・PBR、海外投資…

  3. 相場のデータ・指標

    「日経平均株価」のデータ分析(2021.7)(PER・PBR、海外投資家売買動向、日銀ETF買い入れ…

    この記事では、直近の「日経平均株価」について、PER・PBR、海外投資…

  4. 相場のデータ・指標

    「日経平均株価」のデータ分析(2019.9)(PER・PBR、海外投資家売買動向、日銀ETF買い入れ…

    この記事では、直近の「日経平均株価」について、PER・PBR、海外投資…

  5. 相場のデータ・指標

    「ドル円相場」のデータ分析(2019.12)(日米10年国債利回り・購買力平価・ソロスチャート)

    この記事では、日米10年国債利回り、購買力平価、修正ソロスチャート(修…

電子書籍(3冊全て、Amazonランキング1位獲得)

「マーケットの魔術師」ならぬ「マーケットの詐欺師」

精神科医が暴く金融業界の裏側

 

勝者の心構え

精神科医が看破する投資の本質

 

 

 

この心理的罠からあなたは逃れられるか

精神科医が洞察する投資家心理

 

  1. 相場のデータ・指標

    「日経平均株価」のデータ分析(2020.12)(PER・PBR、海外投資家売買動…
  2. 読書録・書評

    【読書録・書評】『改訂版 金持ち父さんの投資ガイド 上級編: 起業家精神から富が…
  3. 株式取引履歴

    【2024年2月末】保有株式(日本株・外国株)と平均取得単価
  4. 読書録・書評

    【読書録・書評】『日本の「老後」が崩壊する日―――まだ間に合う生き残り策がこの中…
  5. 読書録・書評

    【読書録・書評】『100倍高のスゴ株!』
PAGE TOP